水の量が少ないときや、炊き込みご飯をするときは、ボコボコと音がしない時があります。そのまま強火で炊き続けると焦げつきますので、すぐに火を止めてください。そのまましばらくおいて蒸らし、ご飯を混ぜてください。
当窯の土鍋は、全面に釉薬が施してありますので
比較的簡単なお手入れてお使いいただけます。
下記のような方法ですると、より丈夫で長持ちします。
■鍋の底が濡れたら
ふきんで拭いてから火にかけることで傷みが少なくなります。
■内側の汚れ
お湯+スポンジ等でこすり取ってください。
■焦がしてしまった場合
お酢を加えたお湯をはって沸騰させ、焦げを浮かせてから、金たわし等でこすってください。
きちんと焦げを取らないと、次回使った際にも焦げやすくなることがあります。
■ご使用後はしっかり乾燥を
■長期間収納する場合は十分に乾燥を
数分程度であれば、空焚きして水気を飛ばしても大丈夫です。
(長時間の空焚きは土鍋の寿命を著しく縮めます)
■直火、電子レンジOK
(IH調理器未対応)
そのまま電子レンジで温めると、
土鍋の内側から水分が出てごはんが再びふっくら仕上がります。
■初めて使う際は
土鍋がかなり水を吸うので、水を多めにしてください。
おかゆを炊くと焦げ付かず、丈夫にお使いいただけます。
■長時間水に浸けるのはNG
鍋が水を吸ってしまうため、避けてください。